「田亀源五郎『弟の夫』の世界展」開催のお知らせ

世界的に評価の高いゲイ・エロティック・アーティスト
田亀源五郎先生の初の一般漫画誌連載作品にして、
第19回文化庁メディア芸術祭 優秀賞受賞作品『弟の夫』が
ついにドラマ化!

弟の夫①帯無し

多くのメディアで紹介され、数々のマンガ賞を席巻。
そして、LGBTに関心の高い知識人や漫画読みだけでなく、
幅広い層の読者から「感動した」「泣いた」
そして「共感した」のメッセージが届き、多くの反響を呼んだ本作品。
国内だけではなく海外でも高く評価され、
フランス、アメリカのほか複数の国で翻訳出版されており、
アングレーム国際漫画祭2017オフィシャル・セレクションにもノミネートされました。

田亀源五郎先生の作品が実写化されるのは今回が初。
NHKによるドラマ化発表の折にはツイッターでトレンド入り、
ドラマ化記事がYahoo!のトップニュースに踊り出るなど、
作品が完結した今もなお確かな存在感を発揮しています。


ドラマ化を記念し、この度
原画および複製原画、関連資料などが間近で楽しめる
作品展を開催!

入場者特典としてポストカードのプレゼントや、
展示会場では複製原画の購入申し込みが可能となっております。
複製原画には田亀源五郎先生による直筆サインがはいります!

さらに、作品展に先駆け
田亀源五郎先生
プレミアムドラマ「弟の夫」の番組プロデューサー須崎岳氏による
トークショーの開催が決定。
『弟の夫』という作品に辿り着くまで、ドラマ撮影秘話など、
ここでしか聞けない裏話が満載です。

ドラマ放送が待ちきれないアナタへ、ぜひ会場でお会いしましょう!





 

田亀源五郎『弟の夫』の世界展

● 会場:irodori/カラフルステーション2階 東京都渋谷区神宮前2-14-17
● 会期:2018年2月26日(月)~3月24日(土)
    16時~20時(日曜定休) ※1階が飲食店となっている都合上、予約状況により開催時間が若干前後する可能性がございますので御了承ください。
● 入場料:300円

● 入場者特典として『弟の夫』オリジナルポストカードをプレゼント
※なくなり次第終了となります

弟の夫_ポスカ_SAMPLE
● ネーム原画から下絵、ペン画、そして完成原稿データによる複製原稿まで、その筆致をたどる資料を展示。日本国内では一般流通していない外国語版コミックス『弟の夫』のほか、「月刊アクション」誌面で掲載されたドラマ化最新情報なども復刻ポスターとして掲示。

● 展示会場では複製原画の購入申し込みが可能。絵柄は、コミックス(全4巻)の各巻カバーイラストに、「月刊アクション4月号(2/24発売号)」の表紙を飾る最新イラストを加えた、計5種をご用意。ご購入いただいた複製原画1点1点に、田亀源五郎先生による直筆サインがはいります!

● 主催:カラフルステーション
● 協力:株式会社双葉社
● お問合せ:カラフルステーション 担当 杉山 TEL:09088077417




 

トークショー

● 日時:2月24日(土)16時~17時半
● 登壇者 田亀源五郎(漫画家)/ 須崎岳(NHKエンタープライズ プロデューサー)
モデレーター 松中権(認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ代表)
● 場所: irodori/カラフルステーション 東京都渋谷区神宮前2-14-17
● 入場料:無料
● 要予約:お席に限りがございますのでこちらのページより事前にお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/507369/
※「irodoriクロージング特別企画~カラフルトーク6連発!~」第二弾イベントとして開催




 

コミックス『弟の夫』書誌情報
書名:弟の夫
著者:田亀源五郎
「月刊アクション」にて連載/コミックス全4巻絶賛発売中
『弟の夫』特設ページ: http://www.futabasha.co.jp/introduction/otto/
発行元:株式会社双葉社
権利表記:(C)田亀源五郎/双葉社
<あらすじ>
弥一と夏菜、父娘二人暮らしの家に、マイクと名乗る男がカナダからやって来た。
マイクは、弥一の双子の弟の結婚相手だった。「パパに双子の弟がいたの?」「男同士で結婚って出来るの?」。
幼い夏菜は突如現れたカナダ人の“おじさん”に大興奮。弥一と、“弟の夫”マイクの物語――。